Eisenach
diary / 07-08-31
アイゼナハEisenachにはバッハが生まれた家Bachhausがある。 ピアノなどの楽器や机、生まれたときのベッドなどが展示されている。 日本人も多く訪れているらしい。 ノートに、「Bachの音楽に触れると魂の在処を実感する」という書き込みあり。 ジョークを言われて聞き取れず、「え?」っていう時ほど情けないと感じることはない。 もう一回言ってくれる相手に申し訳ない。 Bibleのストーリーを全く知らないと、教会などに行ってもあまり理解できない。 嘘くせーと言わず、マンガでいいから読んでおけばよかった。 世界史もヨーロッパ史くらい読んでくるべきだった。 wikipediaしよう。 ドイツ語は名詞はいろいろ覚えた。 でも、やっぱりrの舌を巻く感じの発音が難しい。 ドイツの水は、 炭酸入りmit Kohlensaeure 炭酸なしohne Kohlensaeure の二種類ある。炭酸なしの水も、気が抜けたコーラ的にマズい(たぶん硬水だから)。 ペットボトルをリサイクルすると50セントほど戻ってくるらしい。 50セントというと、観光地のトイレ使用料くらい。 「中国人?」ってのはやめてほしい。 Jena
diary / 07-08-29
イェナJena、Optics発祥の街と言えるだろうか。 カール・ツァイスCarl Zeissが創業した街。 アッベErnst Karl AbbeやショットFriedrich Otto Schottもいた街。 JenaのOptisches Museumでは、Jena市の歴史、アッベ、ツァイス、ショットの歴史、顕微鏡や望遠鏡、カメラ、メガネなどのコレクションが見られる。 基本的にはカールツァイス社(財団)の紹介。昔のカールツァイス社の仕事部屋もあった。 Optisches Museum in Jena(ドイツ語のみ) 地下にはホログラムのコーナーもあった。 感激した。 将来、ホログラムで映画ができたらいいとか言っていた気がした。 カールツァイス社製のプラネタリウムを見た。 子供向けだったらしく半分寝てた。 Optisches Museumの前で Hologram Art ATMから50ユーロを引き出してみた。 新生銀行のカードはPLUSのマークのあるATMから現地通貨を引き出すことができる。 いわゆるワールドキャッシング。シティバンクが有名 日本円での引き出し額を確認してみたら、8200円。 1ユーロ=164円の計算になる。 たしか1ユーロ=155円くらいのはずだったから、けっこうレートが悪くなるということがわかった。 でもかなり便利。 Stuttgart, Esslingen
diary / 07-08-26
9月から通うエスリンゲン工科大学を見学しにエスリンゲンEsslingenへ行った。 学生寮の場所を知りたかったが、分からなかった。 大きくもなく小さくもない街。人種が様々いる感じだった。 タクシーの運転手はパキスタン人だった。 エスリンゲン大学の生徒から空港まで迎えに行こうか、というメールが来ていた。 自分で行くつもりだったけど、 「もうドイツにいて、旅行してます。できればエスリンゲン駅まで迎えに来て」と言っておいた。 彼は今年の春まで埼玉大学に留学していたらしい。 昨日の夜はできたのに、今朝になってインターネットに接続できなくなった。 インターネットに接続ができないと、メールも地図も調べられないので不便だ。 埼玉大学から実家に留学許可証が届いたらしい。 すでにドイツにいるのに。 Hohenschwangau, Fuessen, Augsburg, Stuttgart
diary / 07-08-25
ノイシュバンシュタイン城Schloss Neuschwansteinを見学する。 今回の旅行のメイン。観光客が大勢いた。 学割で8ユーロ マリエン橋Marien brueckeからの眺め Fuessen BahnhofからAugsburgへ。そこからICEに乗りStuttgartへ。 ICEはそれほど速いという感じではなかった。 世界の車窓から〜ドイツ篇のような Stuttgart中央駅付近は都会的。 Uバーンで15分ほどの田舎町でビールとソーセージを食べて寝る。 街のスーパーで見つけた歯ブラシ Hohenschwangau
diary / 07-08-24
朝のRothenburgを散策。観光客が少なくてよい。 城壁などを散歩。 RothenburgからHoenschwangauまでふたたびバス。 およそ300キロ。 Hoenschwangau城が眺められるホテルに泊まる。 Rothenburg
diary / 07-08-23
Frankfurtから高速バスに乗って、ロマンチック街道を走り、Rothenburgで降りる。 途中のクレクリンゲンCreglingenヘルゴット教会Herrgottskircheで見た、ティルマン・リーメンシュナイダーTilman Riemenschneiderの彫刻が施された木彫りの祭壇 Rothenburgへ。 ほんとうに「おとぎの世界」のような街。 市庁舎、聖ヤコブ教会、中世犯罪博物館などを散策。 聖ヤコブ教会ではティルマン・リーメンシュナイダーTilman Riemenschneiderの彫刻を見る。 市庁舎の塔から街の眺め 街のカフェ Mainz, Ruedesheim, St. Goar
diary / 07-08-22
観光船に乗ってライン川沿いの古城を観光(Ruedesheim - St. Goar間)。 ローレライの岩山も見られる。 1時間40分、14.90euro なんという城だったかわかりません Mainzでは大聖堂Domを覗きつつ、マルクト広場Marktを散策。 実は、マインツからライン川クルーズの船に乗るはずだったのだが、遅刻し街を観光した。 St. GoarではRheinfels城を観光。城というよりも遺跡。 ライン川が一望できる。 Rheinfels城からRhein川の眺め DB[Deutsch Bahn]のいい加減さに参った。 時刻表のほぼ半分の列車が遅延 Ruedesheim行きの列車は25分遅れとなり、しかたなくバスで移動した。 Frankfurt
diary / 07-08-21
日本時間深夜1時ごろ、ドイツFrankfurtに到着。Seoulから約11時間のフライトだった。 飛行機が着陸したら拍手が起こった。 Frankfurt中央駅にて。 曇り空で気温も低い。 時差もあるので、もう寝ることにする。 Seoul
diary / 07-08-20
格安航空券のため、成田−ソウル、ソウル−フランクフルト。 さらに、同日に機がないためソウルにて一泊する。 一年OPENのフランクフルト直行便がなかったのでしかたがない。 直行便ではないが、KLM航空とか、スカンジナビア航空がよかったのだが、金銭的に断念。 ちなみにアシアナ航空1年FIXOPENで15万円ほど。 20万円まで埼玉大学後援会から支給される。 ソウル市内の食堂で夕飯。 機内食も肉。夕飯も肉。初っ端からアタりませんように。 ダブルベッドに生まれて初めて寝る。 パッキング
diary / 07-08-19
8月19日。ついに出発前日。 Esslingen大学の寮には9月3日まで入れないし、荷物だけを送られても困ると言われてしまった。 必要最低限は自分で持っていかないといけない。 左のほうから 北海道もNYも共にしたARCTERYXのバッグ packsafeのワイヤー錠 風邪薬と胃腸薬 機内快適グッズ 日本人なら地球の歩き方ドイツ篇 筆記用具と手帳 15インチ激重のHPのパソコン Skype用ヘッドセットとカメラ(別送にした) お土産用に箸と剣道のタオル LANケーブル 電子辞書 ドイツ語の教科書と必要書類 iPod | |
滞独日記 2007 All Right Reserved. |